みなさん、夏服の準備は出来ていますか?
夏はファッションがシンプルになります。だからこそ「何を着たらいいかわからない」という悩みを抱える方も少なくないはず。
ガッチリ体型のファッションは何を着るべき?
夏はレジャーイベントがたくさんで出掛ける機会が増える人も多いはず。
気になる女の子とデートの予定だってあったり無かったり。
そこで思うのは「服は何を着たらいいんだろう?」
そこでアパレル業界に6年ほど在籍しており、尚且つ体も大きくガッチリ体型である私が、実際にこの夏、着ようと考えているコーディネートを中心におすすめのファッションを紹介していきます。
ファッションのポイントやトレンドの情報なんかも交えて紹介していくので是非参考にしてみてください。
ガッチリ体型が夏に選びたいトップス
夏ファッションの要とも言える「トップス」。
アイテム数が少なくなる夏はトップスがやはり重要となってきます。
そこでどんなアイテムを選んだらいいか、今年のトレンドを踏まえて紹介していきます。
1.オープンカラーシャツ

一つ目は絶対に外せない、そして持っていて損しないアイテム「オープンカラーシャツ」です。
オープンカラーとは襟が開いてるシャツのことです。第一ボタンがなく、襟が立ち上がっていないものです。
オープンカラーシャツは2年ほど前から流行し始めて、現在では夏のベーシックなアイテムとして各ブランドやショップでも販売されているところが多いです。
なので価格も安くて高品質なものが多い!
GUやユニクロなどでも販売されており、挑戦しやすいです。
今年のトレンドということもありますが、シャツは作りがゆったりしているものが多い上に、涼しさを感じることができるツルツルとした素材のものが夏にはおすすめです。
カラーはベージュやカーキなどアースカラーと呼ばれるカラーが今年の雰囲気にはマッチしますね。
中にTシャツを着たり、シャツ一枚で着たりとコーデの幅をぐっと広げてくれます。
2.Tシャツ

Tシャツなんて毎年の定番だろ!という意見は承知の上、Tシャツにも形や雰囲気にトレンドがあるんですね。しかも昨今はトップスを大きめに着る、オーバーサイズを着こなすことが主流になってきています。
先ほど紹介したように、ファストファッションブランドでも多くの種類のオーバーサイズTシャツが販売されています。
画像のような肩が落ちるように作られている肩幅や身幅が広いものを選べば上半身のガッチリした体型をカバーすることができます。
むしろガッチリ体型の方が似合うのではないかと思います。
あまりプリントが入っているものよりも、無地がおすすめです。清潔感があり大人っぽい雰囲気が出るためオシャレ見えます。
ポケットがついてるものなどはアクセントになるので無地Tが慣れない、もしくは飽きたという方にはおすすめです。
ガッチリ体型が夏に選びたいパンツ
トップスが重要とお伝えしましたが、パンツのバランスが崩れると全体のバランスも崩れてしまいます。
つまりパンツにも気を配る必要があるのです。
パンツが残念だとせっかく良いトップスを選んだのが台無しになってしまいます。
次は、夏に選びたいパンツを見ていきましょう。
1.テーパードパンツ

今年は綺麗で落ち着いたファッションがトレンドになっています。
中でも画像のようなスラックスやチノパンのようなパンツがかなり注目されていますね。
ガッチリ体型の方は細いパンツを履くより、少しゆとりがあって裾にかけて細くなっていく「テーパードパンツ」の方が足をすっきり見せることができます。
細いパンツをパツパツで履くのは足が太いことをアピールしてしまっている状態です。
素材も涼しげなものを選ぶことができるので一本持っておけば着回しし放題の万能アイテムです。
カラーは無難にブラック、ベージュ当たりをチョイスすれば外れません。
少し変化が欲しい方はチェックやストライプなどの柄物を選ぶとコーデにメリハリがつきます。
無地Tやオープンカラーシャツとの相性も抜群!
2.アンクルパンツ

今年、もう一つのトレンドになっているのがアンクルパンツです。
丈が足首より上ぐらい長さのパンツのことですね。
こちらもオーバーサイズのシャツやTシャツとは相性抜群!
足首が見えることにより爽やかさや軽さが生まれ、ロングパンツでも夏なのに暑苦しい印象を与えません。
こちらも少しゆとりがありテーパードがかかっているシルエットのものも多いので取り入れやすいアイテムの一つです。
こちらもカラーはブラックやベージュなどが鉄板ですね。
セットアップも今年はおすすめ!

レディースでも大流行しているセットアップ!メンズファッションにおいてもトレンドなのをご存知でしょうか?
シャツとパンツのセットアップスタイルが今年は間違いなしです!

シャツにオープンカラーのものを選ぶことによってカチッとしすぎず、程よくカジュアルな清潔なスタイルが作れます。
オープンカラーシャツを取り入れてみたい!という方はセットアップスタイルで着るのもおすすめです。
靴は何を履いたら良いのか?
靴は浅めで重い印象にならないものを選びましょう!夏ですのでやはり爽やかさが重要です。
ハイカットのスニーカーやーブーツなどはなるべく避けたいですね。

エスパドリーユなら先ほどまでに紹介したスタイルとバッチリはまります。
海水浴なんかにもそのまま履いていけちゃう楽さがあり、おすすめです。

浅いスニーカーもおすすめです。どんなコーデにもぴったりとハマるので一足持っておいて損はないです。
エスパドリーユは夏のイメージがありますが、スニーカーなら年中通して履けるのでコスパの面もバッチリです。
夏だからこそアクセサリー!
シンプルになりがちな夏のファッション。無地Tや無地シャツだけではどうも味気ない…。
そういう時はアクセサリーをプラスしましょう。
腕時計やブレスレット、ネックレスなどを付けるだけオシャレ度はとても上がります。
しかし重要なのが「つけすぎない」こと。
あくまでアクセサリーはアクセントですのでさりげなくシンプルなものを取り入れましょう。
まとめ
近年、オーバーサイズのブームによりガッチリした体型でも着れるオシャレな服がすごく増えました。
ファッションを楽しむのも苦しい状況ではありますが、楽しみが奪われたわけではありません。
今年の夏はオシャレに挑戦していつもと違う夏を味わうのはどうでしょうか?
参考になれば幸いです。
コメント